top of page
  • 執筆者の写真Shigehiko Ichio

2023年4月17日(月)3年生 2回目の授業

1:リフレクション


3名中1名はバイト探し中。


A:「買い物かごにいれてほしい」っていうお客さんが結構いたんですよね。カートしかないんで。カートに入れてくるけど、持参したかごにいれてくれっていわれるんだけど、ぎりはいらないこととかあって・・・


ちょうどコンセプトの話のところなので、


私:「そのカートだけにすることで伝えたいコンセプトってなんだろうね。」


B:「店長、すげー切れてたっす。」

私:「どんなことで?」

B:「学生6人組くらいできてて、最後の締めで、一人が赤だし頼んだら、すぐそのあとに、「あ、じゃ俺も」みたいなのが続いて、(店長)「まとめて頼めよ!!」と」


私:「ほかには?」

B:「なんか17時30分くらいに店にきて、ちょっと離席するみたいな感じで席離れたらずっとかえって来なくて。店長が片付けていいよっていうから片付けたら帰ってきて。そしたら怒るでもなく、また注文したんだけど、すぐ帰ったんですよね。」

私:「へーいろいろあるね~」


社会に出て初めて「あ~ほんといろんな人がいるんだね~」と実感する瞬間。


こういう地味だけれど、日々の積み重ねの仕事の中で大事なことを学んでいくんだと思っています。


2:読書タイム


今までの本の復習をしたり、読み進めたり。

私は「疑う技術」を読みつつ、そのスキル(疑うべきやり方の方w)をめちゃ使ってるわってw

あとは言語技術の「話すスキル」と自分の出来を比べてみたり、喜多川さんの「運転者」を読んでみたり、「ケーキを切れない少年」を読んでみたり。


3:マーケティングとクリエイティブをもう一度やり直す。


コンセプトとコンセプトワークについて。

回転ずし業界を例にして。

これも3名中2名がそこでバイトをしてたから実感がわく。

ただ、生徒たちが回転ずしに行くようになったあとは、すでにコンセプトチェンジしたあとだったので、そのあたりが「?」みたいな感じだったw


4:1分間で話せ!


とっさに意見を求められたときに真っ白になる、に対する対応策が書いてあったけど、それができないから困ってるんだよね、って話した。


5:事業計画書


あらたな事業計画書に着手。

今回は人に見せる前提じゃなくて、自分のためにさくっとつくってみてというやり方で。

まだここのやり方は私も手探り中。

重要ポイントを見つけ出していきたい。


以上





閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page