top of page
  • 執筆者の写真Shigehiko Ichio

2023年4月22日(土)1年生 4回目の授業

1:思考


脳の使い方について。

「できる」と思うことで脳が動くこと。

ほっておくと脳はマイナスのことを考えてしまうこと。

この実践として毎回ポジティブ日記を書いてもらいます。


2:リフレクション


作文力ドリル。

「おもしろい作文を書こう」というなかなかハードルの高い内容でした。

芸人になるための授業?と思ってしまうほどです。

ただユーモアはとても大事なので効果的な学習です。


3:言語技術


「20の話すスキル」のうち8~12個目。

IBC、ナンバリング、ラベリング、オリエンテーション

「読むスキル」のトレーニングとして「坊ちゃん」をスローリーディング。

文中では親からうとまれて育った経緯が書いてあったので、そんな風に自分が感じたことはあるか?というようなことを話し合いました。


4:SDGs


森林破壊において。それぞれが調べ、生態系への影響や温暖化について学びました。


5:日本史


弥生時代。今までの長く続いた縄文時代を捨てる決断をするのかしないのか。

保守か革新かという話。

ちょうど選挙中だったので、今の時代だからこそ一人一人の決断がリーダーの決断なのだと話しました。


6:アート


縄文土器か弥生土器を粘土で作ってもらいました。

私も両方つくってみましたが、全然頭の使うところが違いました。

時間がなかったのでどちらかだけにしてもらいましたが、両方やったほうがよかったなと感じました。


以上


閲覧数:32回0件のコメント

Comments


bottom of page