top of page
  • 執筆者の写真Shigehiko Ichio

2023年5月4日(木)3年生 7回目の授業

1:リフレクション


今回はやってみたいことが授業であったので簡単に。

今後のアルバイトの時間の中で注視することについて具体的に指示。


2:読書タイム


物語文の感想にどのようなものがあるかをAmazonのレビューで見てもらった。

星1~星5、それぞれを読んでもらい、自分と同じだったところや、自分が気付かない視点などに触れてもらうため。

「そんな風に思うのか。」

「そこに注意が向くのか。」

といったところ。

説明文は情報のやり取りなので、それほど感じないが、物語文だと読み取りが、具体的なものしかまだ読み取ることができていない気がする。もう一度読むスキルを復習したほうがいいかもしれない。


3:マーケティングとクリエイティブをもう一度やり直す


本の中で、表現力や発想力は逆転訓練で磨け、というものがあり、

「コピーが名作である限り、コンセプトを読み解く逆流作業は誰にでもできる」

とあったので、実際にそのトレーニング。

「お、ねだん以上。ニトリ」

「カラダにピース。」

「For your Just」

などなど。

答え合わせはchatGTPで。

もちろん正解というわけではないが、納得解は示してくれる。

また、プロにしかできない「コンセプト→コピー」も、ある程度コンセプトを述べたところそれなりのコピーも仕上げることができた。

「考える」というトレーニングで使えそう。


4:1分で話せ!


上司がすぐに反対意見をいってくるときにはどう考えたらいいかということ。

相手が言っている具体的なところが意味することをピラミッドストラクチャーで理解する。

これは私もまだまだできていない。

一緒に読みながら反省していた。


5:事業計画書


事業計画書を書く目的は、チャレンジしたときの振り返りの資料として活用し、次の有効な一手につなげるというものがあるが、ある程度枠を整えることで、最初の一歩の後押しをするという役割もあると考えている。

またプラカレでは、その作成途中で出会う新たな知識にも価値を置いている。

そういった視点を大切にしつつ、とりあえず45分で

「よし、あとはとりあえずやってみるってところだな。」

というところまで事業計画書を書けるようにする。

1学期はこのトレーニング。

またできれば2学期は実際に実働にはいってもらいたいと話した。


以上




閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page