top of page
  • 執筆者の写真Shigehiko Ichio

2023年5月6日(土)1年生 8日目の授業

1:思考


脳を動かすために大切なこと。

最初に今までの復習。何度も何度もやって定着させていきます。

そして、これが5つ目の大切なこと。

反復。

「学校」というシステムの重要なところが、継続性。

何度もできるということ。

そのシステムを存分に生かして授業をしています。


2:リフレクション


振り返るための文章力をつけるために、作文力ドリル。

最初はとまどっていた「様子がわかる文」もすらすらできるようになってきました。

何事もトレーニング。

また今回は理由を述べる文ということで、今後の具体と抽象、ロジカルシンキングにつながる内容でした。実はこうやって低学年からやってるんですね。残念ながらそれを継続的にスキルとして教えられることはありませんが。

実践。


1:3分間ポジティブ日記

2:ワンシーン切り取り作文。

今回からはこれに加えて、ワンシーン切り取り作文のシーンをイメージ化するという作業も。イメージのトレーニングです。


5月の1か月はこの3項目をトレーニング。


3:言語技術


20の読むスキル。

最初に20の話すスキルの項目を音読。しみこませます。

今回のスキルは、「発話内容の中心」「中心と付加」「意見と感想」「発話内容の再構成」

今回やった作文力ドリルにも通じる内容でした。

こういった型をしっかり繰り返してトレーニングしていきます。

今日も実際に1分間スピーチを聞いてもらい、どういうことなのかを体感してもらいました。


4:アート


スケッチ練習帳100。消失点というものがでてきて、ぐっと難しくなった。

奥行を出す内容だったのだけれど、これがなかなか難しい。

ただここも練習なのだろうなと感じた。さすがにこの本だけにある帯のように3週間では無理だなと確認。当たり前ではあるけれど。


5:日本史


古事記の紹介。今の日本を語る上で、外せない古事記。

内容もさることながら、そのとらえ方などを考えてもらい、簡略化された古事記の内容も少し学んでもらいました。


以上



閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page