top of page
  • 執筆者の写真Shigehiko Ichio

5月26日(水)15回目の授業

1:「リフレクション」の授業


バイトについての振り返り。働きながら、自分が働きやすい環境を見つけ出していく期間として捉えるといいと話しました。

私自身やはり夜型で、朝はやっぱり無理なんですよね。そのときはいいんですが、後々隊長を崩すというか。サラリーマン時代は普通に早起きでしたが、どうしても途中で息切れしてしまうことがあって。自分の特性をつかむことは大切だと思います。

そんな話。

そして、前回の授業の振り返り。20の話すスキルもしっかり憶えていました。さすがです。


2:「思考」の授業


「考える」とは具体的にはどうすることなのかということを話しました。思考のスキルは全部で25個あるのですが、とりあえずツクルクールでも教えているものだけを教えました。

順序だてる、感情を伝える、評価、理由付け、焦点化、比較、関係づけ、分類、要約する、具体化する、例える。

これを問われてするのではなく、意図的に自分でできるように話しました。毎回のことなので、定着していくと思います。


3:「言語技術」の授業


「20の話すスキル」の分類の仕方とその目的を確認しました。一つ一つが定着しているので、より理解しやすかったと思います。


4:「SDGs」の授業


今日は超高齢化社会と人口減少について。


超高齢化社会では、自分の土地の高齢化率を調べたり、「団塊の世代」について知ったりしました。自分の住んでいる所の数値を知ることは当事者意識も湧きやすくよいと思いました。

人口減少については、人口維持あるいは増加ができている北欧やフランスについてや金銭的補助がないにも関わらず可能にしているイギリスやアメリカについて調べました。


いずれにせよ、金銭的な補助よりも、子育ての環境、働き方にポイントがありました。


5:「歴史」の授業


引き続き古事記の紙芝居を読んでいます。突っ込みどころ満載の古事記。そして、今の生活にもしっかりと入り込んでいる古事記を体感しているようでした。

「ただの逆切れじゃん!」などと言っていましたw


6:「リフレクション」の授業


ここで再度リフレクション。ここでは振り返り方を教えました。まず最初の週なので、ポジティブ思考のトレーニングです。脳を動かすときに「ポジティブに捉えることの大切さ」はアクティブブレインで十分に感じているので、それを可視化するものだと話しました。今後継続的に振り返り方を学習していきます。


7:「アート」の授業


レゴで自分の会社のロゴマークを作ってもらいました。そして、それがどんな会社だと考えるかということをやりました。第一印象と最初にしっくりいってしまったときの記憶定着の強さを体感してもらいました。






以上

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page