Shigehiko Ichio
6月30日(水)25回目の授業
1:「リフレクション」の授業
バイトの近況。入って間もないのにワンオペをさせられたり、事前に伝えたシフト希望についても考慮されていなかったりして、リアルの社会を経験していますw
前回の授業の振り返り。その後、説明会に向けた動画撮影。
それぞれの入学動機や入ってみての感想を話してもらいました。
2:「アート」の授業
アート鑑賞って何をしたらいいのか?というところから、自分だけの答えを創るとはどういうことなのかというところに繋げました。
3:「歴史」の授業
遣隋使、遣唐使の時代。目の前で大国が滅びていく姿を見て、何を思ったのだろうか。
聖徳太子。もう少し長生きしていたら、どういう日本になっていたのだろうと思いを馳せた。
4:「SDGs」の授業
今回は、「延ばしたい健康寿命」と「創造力を高める教育の拡大」
ホントに長生きしたい?という問いを投げかけたり、今このプラカレに通っていることがすでに「創造力を高める教育の拡大」につながるという話をしたりしました。
以上
